アーモンドは小さな1粒に10種類以上の良質な栄養素が詰まった天然のサプリメント。
とくに「若返りのビタミン」と呼ばれるビタミンEが豊富で、約23粒で日本人の成人女性に必要な1日の摂取目安量をまかなえる。
「1日23粒のヘルシー・アーモンドライフ」を推奨するカリフォルニア・アーモンド協会がこの「1日23粒」をアピールすることを目的に2008年に制定。
日付は1と23で「1日23粒」を表し、「1、2、3」の掛け声でアーモンドを食べる習慣を始めてもらうことから。
目次
同じ日の記念日
あわせて読みたい


碧南人参の日(1月23日)
愛知県碧南市の名産品である碧南人参のブランド名「へきなん美人」のPRを目的に、JAあいち中央碧南人参部会が制定。 日付は1と23で「いいにんじん」の語呂合わせと、碧…
あわせて読みたい


六次産業の日(1月23日)
飲食経営、食を通じた強度活性化事業などを行う、愛知県名古屋市に本社を置く株式会社グロース・フードが制定。 日本の六次産業を盛り上げるのが目的。 六次産業とは農…
コメント