株式会社ニッピ(当時は日本皮革株式会社)の研究員、西原富雄氏がコラーゲンの可溶化に成功して特許を出願したのが1960年(昭和35年)のこの日。
それを記念して株式会社ニッピコラーゲン化粧品が制定。
可溶化により化粧品や食品など、コラーゲンの用途は飛躍的に増えた。
目次
同じ日の記念日
あわせて読みたい


文化財防火デー(1月26日)
1949年(昭和24年)のこの日、法隆寺の金堂から出火、貴重な壁画などを焼失したことから、その反省の意味を込め、各地の文化財を火から守る日として、文化財保護委員会…
あわせて読みたい


携帯アプリの日(1月26日)
2001年(平成13年)のこの日、NTTドコモが携帯アプリケーションを開始したことから、多彩なゲームやツールが登場し、日本の携帯電話が世界をリードするきっかけになった…
あわせて読みたい


1ドア2ロックの日(1月26日)
国内シェア6割を誇る錠前のトップメーカーである美和ロック株式会社が制定。 防犯性を高めて空き巣の被害を減らすために玄関を「1ドア2ロック」にすることを推奨、啓発…
コメント