1953年(昭和28年)のこの日、NHKが日本初のテレビ本放送を行ったことに由来。
当日は東京・千代田区内幸町の放送会館第1スタジオから菊五郎劇団の「道行初音旅」や映画などが放送された。
当時の受信契約数は868、受信料は月額200円。
目次
同じ日の記念日
あわせて読みたい


琉球王国建国記念の日(2月1日)
1425年、中国・明王朝の宣徳帝が琉球王国の尚巴志を王として認定した書簡が琉球の交易記録書「歴代宝案」の中にあり、2月1日と記録されている。 これが琉球王国が対外的…
あわせて読みたい


ニオイの日(2月1日)
イヤなニオイを消し去る消臭商品の普及を目的に、ニオイについて考える日をと、消臭スプレーの代表的製品「ファブリーズ」の「ファブリーズ暮らし快適委員会」が制定。 …
あわせて読みたい


LG21の日(2月1日)
株式会社明治が発売しているLG21乳酸菌(正式名称 Lactbacillus Grasseri OLL2716株)を使用したヨーグルト「明治プロビオヨーグルトLG21」のPRを目的とした日。 日付は…
コメント